スポンサード リンク

2006年07月01日

テキストファイルをPDFファイルに変換!

SENやんです。

いつも読んでもらってありがとうございます。

今年、早くも半年過ぎてしまいました。

一点集中主義で頑張って行こうと考えているSENやんですが、

皆さんも何か1つ、始めてくださいね。

メルマガを始めるのもよし、ブログを始めるのもよし、

自分自身のやりたい事を1つ持つことが大切になってきます。

それで、結果が出るまで頑張ることが必要になってきますね!。

前回に引き続いて、無料レポートの作成方法

今回は「PDFファイルに変換」について

お話したいと思います。

Wordで作ったテキストファイルをPDFファイルに

変換する方法ですが、有料の物で有名なソフトは

Adobe Acrobat のStandard版 34,800円

Adobe Acrobat のprofessional版 54,800円

と結構、高価です。

無料レポートを作成するのにいろんな機能もあれば

便利ですが、無料のものでも十分対応できます。

SENやんが使っているのが

「クセロPDF」っていうフリーのソフトです。

http://xelo.jp/xelopdf/ 

アプリケーションデータやイメージデータから

PDFファイルを生成するプリンタドライバです。

暗号化やセキュリティの設定など、PDF作成の基本的な

機能はすべて備えています。

また、Wordで設定したハイパーリンクが自動で

PDFファイルにも設定出来ます。

無料レポートを作成するには、これらの機能があれば

十分でしょう。

プリンタードライバとしてインストールされますので、

ダウンロードすれば、印刷機能として使います。

PDFファイルにしたいWord のファイルを開いて「ファイル」→

「印刷」→「プリンター名」→「クセロPDF」

と進み、「OK]ボタンを押すと「名前をつけて保存」の

画面が表示されますので

名前を設定して保存すれば、PDFファイルが作成されます。

「プロパティ」から、パスワードの設定、セキュリティの設定、

あなたの作ったPDFファイルをダウンロードした人が印刷

出来るかどうかの許可の設定等も出来ますので、使ってみるとほんとに簡単です。

あなたの懐に優しいソフトです。

とりあえず、お金を掛けずに使ってみましょう!。

尚、あなたが他のPDFファイルを見る場合は

Adobe Reader が必要になりますのでまだ

インストールしてない方は下記からインストールしておいてくださいね。

http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html

次回はまぐぞうが復活していますので、無料レポートの

「ブッタ切りじゃぁぁぁ!」のコーナーを久々にお伝えしたいと

思います。

それではまた。

あなたの”ポチッ”がこのブログの栄養素です!!→→ブログトップランキング

 
 
SENやんから【6大特典】差し上げます。→(どんな特典?)→  こちら
 
 
▲『無料レポート館』トップへ
posted by SENやん at 19:15| Comment(1) | TrackBack(4) | ├無料レポート作成方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月29日

画像ファイル添付方法

 SENやんから【6大特典】差し上げます。→(どんな特典?)→  こちら


SENやんです。

いつも読んでもらってありがとうございます。

前回は「スクリーンキャプチャ」について

お話しましたが、皆さん、ダウンロードされましたか?

まだの方は下記からダウンロードしておいてくださいね。

ホームページ・ブログ作成には欠かせないツールですので。

「CaptureSTAFF-Light-」というソフトです。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se119281.html

今回は「画像ファイルの添付方法」について

お話したいと思います。

無料レポートの作成方法の一環としてですので、

主に、上記の「CaptureSTAFF-Light-」を使って

スクリーンに映っている画像を取り込みする場合が多いと思います。

取り込みますと、左側のスペースに取り込んだ順番に画像ファイルが

あります。それをあなたのパソコンに保存してくださいね。

保存する場所は、マイドキュメント(MyDocument)

でも、普段あまり使わないDドライブの中でもいいですよ。

保存した画像ファイルは容量が大きいので、この画像ファイルの

容量を縮小します。縮小するのは「縮小専用」というソフトですね。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se153674.html

縮小するファイルサイズは大体、60kb 位で十分だと

思います。その位までなら、画像は崩れないと思いますので、

「縮小専用」で縮小された画像は同じフォルダの中に

小文字の「-s」という記号が付いて保存されます。

Wordで作成している無料レポートの中にこの画像ファイルを

載せるのはコピーアンドペーストして載せれば

いいだけですので、簡単ですね、載せる画像の大きさを

決めるのはコピーしてWordに載った画像を一度

クリックすると、その画像がアクティブの状態になります。

その状態で四隅、どの角でもいいです。マウスを持っていくと、

斜めの矢印が表示されます。その矢印にマウスを合わせ、

左クリックしたまま、

内側にスライドしてくれば画像の表示は小さくなります。

逆に外側に持っていけば、大きくなりますので、適当な

大きさに設定してくださいね。

そうすれば、あなたの無料レポートの原稿が出来上がりますね!、

次回は出来上がった原稿をPDFファイルに変換する

方法をお話したいと思います。

一度、今日までの過程を済ませておいてくださいね。

バックナンバーを確認したい方はSENやんのブログ

http://ohcikoborenosen.seesaa.net/

の登録フォームのところにバックナンバーとありますので、そちらから

見てもらう事が出来ます。

これまでで解らないところがあれば、何なりと質問してくださいね。

352-46@mail.goo.ne.jp


それではまた。


参考になりましたら、応援よろしく!→→Blog Ranking バナー.gif



▲『無料レポート館』トップへ
posted by SENやん at 20:02| Comment(0) | TrackBack(1) | ├無料レポート作成方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月26日

スクリーンキャプチャ(画像取り込み)の方法は?

 SENやんから【6大特典】差し上げます。→(どんな特典?)→  こちら
 
 

SENやんです。

いつも読んでもらってありがとうございます。

ワールドカップも今決勝トーナメントをやっているのに

何故か、気が抜けた感じがするのは、SENやんだけなんでしょうかねぇ?

本日は、スクリーンキャプチャ(画面取り込み)について

お話したいと思います。

無料レポートを見ていて、ウインドウの画面が

載っているのを見た事ありません?

あれ、どうやって載せるんだろう?と、始めた頃は

解らず、いろいろ調べた事を思い出します。

インターネット上で質問しては、質問の意味が解らないだの、

英数字は大文字を使ってはいけないだの、ほんと、叱られながらも

回答者に教えてもらった事を思い出しました(笑)

Windowsでも簡単にキャプチャする方法はあります。

「Ctrl」+「Alt」+「Print Screen」を同時に

押せば、今見ている画面をキャプチャし、クリップボードに

コピーする事が出来ます。

「Print Screen」は「F12」のボタンの横にありますね。

Wordを開いて載せたい所にマウスをおいて、貼り付けをすれば

コピーされます。

ここで、一度試しにやってみてくださいね、必ず!(笑)

画面全部を載せる場合はこれでいいのですが、その画面の

中の一部を取り出したい場合は、画像加工ソフトを使ってやるしか

方法はないと思いますので。(多分?)

SENやんは他のフリーソフトを使っていますので、

「Print Screen」は使いません。

非常に簡単に使えるフリーソフトがありますので紹介します。

「CaptureSTAFF-Light-」というソフトです。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se119281.html

から、ダウンロードできます。

スクリーンキャプチャ、スクロールキャプチャ、また

領域指定をして簡単にスクリーンの一部だけを抽出

する事も出来ますし、クリップボードに送ったり、印刷指定も

簡単に出来ます。

キャプチャした画像はフォルダを作って

保存し、その後、前号でお話した、「縮小専用」ソフトで

ファイル容量を縮小して保存しておけば、後は

Wordに貼り付けたり、WEB上にアップするだけです。簡単でしょ!

このソフトはブログ、ホームページ等に画像をアップする場合や

画像を使った無料レポートを作る時に、

「縮小専用」と併せて必需品になりますので、皆さんも

一度使ってみる事をお勧めします。

もし、解らない事が出てくればメールしてくださいね。

わかる範囲で何なりとお答えしますので、

技術的な事でも何でもいいですよ!、

352-46@mail.goo.ne.jp

それではまた。

次回は画像ファイルの添付方法について

お話したいと思います。

 
 
参考になりましたら、応援よろしく!→→Blog Ranking バナー.gif
 
 

▲『無料レポート館』トップへ

posted by SENやん at 14:42| Comment(1) | TrackBack(1) | ├無料レポート作成方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月23日

画像ファイルサイズの圧縮方法

 SENやんから【6大特典】差し上げます。→(どんな特典?)→  こちら


SENやんです。

いやぁ!、残念でしたね!さすがにブラジルです。

フィジカルもテクニックも段違いでした。

勝てるとは思っていなかったのですが、1点先取した時は

ひょっとしたらって思いませんでした?(笑)

まぁ、何はともあれ、選手にはご苦労さんでしたって

言ってあげたいですね。

本日は「画像ファイル容量の圧縮の仕方」について

お話したいと思います。

無料レポートを作る上で、画像を載せたい時にその画像ファイルの

容量が問題になってきます。

ファイルサイズが大きいとブログが重く、開くのに時間が掛かったり、

また、「無料レポートランキング」に登録する場合でも、

無料レポートのファイルサイズが制限されていますので、

どうしてもファイルサイズを小さくする必要が出てきます。

今は、無料でいいソフトがありますので、皆さんに

紹介しておきます。

「縮小専用」というソフトです。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se153674.html

縮小専用画像s-.jpg

このフリーソフトのいい所はたくさんの画像ファイルを簡単に

縮小してくれます。画像の右下の部分にドラッグアンドドロップするだけで


ファイルサイズを小さくしてくれます。また、ファイルサイズも指定して縮小できます。

無料レポートだけでなく、WEB上に画像をアップする場合でも

重宝すると思いますよ。

「縮小専用」の作者のWEBページに図解入りで説明が載っていますので、そちらを

見てもらった方が解りやすいですね。

http://i-section.net/software/shukusen/

ぜひ、ダウンロードして、一度使って、慣れておいてくださいね。

もし、「縮小専用」の件で解らない事があれば、何なりとメールでも

コメント欄でも結構です、質問してくれれば、お答えしますので。

352-46@mail.goo.ne.jp   メール件名・・・「縮小専用」質問

それではまた。

次回はスクリーンキャプチャについてお話します。

WEB上の画像を取り込む方法です。


参考になりましたら、応援よろしく!→→Blog Ranking バナー.gif




▲『無料レポート館』のトップへ
posted by SENやん at 16:22| Comment(1) | TrackBack(0) | ├無料レポート作成方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月21日

テキスト文書を作る

 SENやんから【6大特典】差し上げます。→(どんな特典?)→  こちら
 
 

SENやんです。

晴れれば、すっかり夏模様ですね!

和歌山でもそろそろ、海開きの話題が出始めました。

皆さん、いかがお過ごしですか?

本日は、無料レポートの作成方法、パート2の

「テキスト文書を作る」です。

皆さん、テーマについては考えてこられましたか?

それじゃ、そのテーマに沿って文章を作っていきましょう。

ウインドウズのワードを使って文章を作ってくださいね。

書いていく、順序ですが、

・前書き。

・この文書に対する取り扱い。

・目次。

・目次に沿った内容。

・編集後記。

こんな感じの流れで進めていけばいいと思います。

前書きですが、このレポートを出すに至った趣旨、

このレポートに書かれている内容を実践する事によって

得られるメリット等を書いていけばいいと思います。

最後にあなたのお名前、メールアドレス、メールマガジンの名前

ブログがあればブログURを載せます。

次にこのレポートに対する取り扱いですが、

SENやんが使っている文言を紹介しますと、

注意!
この無料レポートの著作権はSENやん(大川 選)に属します。
この無料レポートはあなたが個人的に使用する事のみを認めます。
この無料レポートの一部、または全体を転載・コピーし、あなた以外の他者に有料もしくは無料に係わらず、転送・配布・閲覧させる事を一切禁じております。

この文言は載せても載せなくってもあなたの判断で、また、配布フリーを謳うことで

あなたの無料レポートをどなたかが、紹介してくれると

あなたのメルマガ読者やブログのアクセスが増えたりする可能性も

ありますので、

「配布は自由です」と記載しておいてもいいですね。

目次の項目ですが、

出来るだけ目次を作った方が、読む人にとって

無料レポートの内容の全体像が解り易くなりますし、あなたにとっても

書いていく上で順序立てて書いていけますので、

目次をつけておけば、スムースに進むと思います。

後は、その目次に沿って内容を書いていけば

いいですね。

最後に、読んでもらった謝意と、もう一度、あなたの名前、メールアドレス、

メールマガジンの名前、その購読フォームのURL

ブログの名前、ブログのURL等を記載しておくと

いいと思います。文中で、関連した商品の

アフィリリンクを埋め込んでおく事も出来ますし、情報商材の

アフィリリンクを埋め込んで、アフィリエイトをする事も

出来ます。単に、読者増サービスに無料れーポートを

使う場合や、情報商材の案内用に使ってそのセールスページに

誘導するような使い方も出来ます。

いろんな無料れーポートを読んで、あなたがこれは

読みやすいな!、こういう風に書けばいいな!っていう

無料レポートを見つけて最初は真似するのが

一番いいですよ!

ここまでで、解らない事、技術的な事、ワードに

関する事で疑問に思ったことは、何でもいいので、メールしてくださいね。

私にわかる範囲であれば何でもお答えしますから。

352-46@mail.goo.ne.jp 件名は「無料レポート作成について」で

お願いします。

それではまた。

 
参考になりましたら、応援よろしく!→→Blog Ranking バナー.gif
 
 
 

            ▲『無料レポート館』 トップへ

posted by SENやん at 13:35| Comment(0) | TrackBack(1) | ├無料レポート作成方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月18日

1、テーマの決め方

SENやんです。

いつも読んでもらってありがとうございます。

先日、テレビでサッカーの中田ヒデが印象に

残る言葉を言ってました。それは、

「基本的なことが基本的に出来る」ことが

最も大切なことです。って、

つまり、サッカーで言えば、パスがきちんとできる!

ドリブルがきちんとできる!もちろん何をするにしても

この基本が大切なのは解りますが、それが出来るためには

膨大な「労力」が必要になってくると。

SENやんも同じで、いかにして楽をしてアクセスを上げるか?

いかに楽をしてお金儲けをするか?ってことに

意識が行きがちですが、アクセスをあげるためには

相互リンクをお願いする、SEOを施す、トラックバック・コメントを

絶えず、送る、こういったほんとに地味な作業を

絶え間なくしていくことが「基本的な事が基本的に出来る」

と言える状態だと思いますので、「労力」を惜しんでは

いけませんね。労力を惜しまずやる事がネットで

稼ぐ事の基本になります。それを改めて考えさせられた

中田ヒデの言葉でした。

ネットの場合でもまず、最初に行動を起こさないと

何も始まりません。今日から無料レポートの作成方法

についてお話しますが、あなたがいま、一番関心のある事、

メルマガでも、ブログでもホームページでも何でもいいです。

何か1つ、初めてください。それができない人は

ネットビジネスをしなくてもいいです。いえ、できませんから。

今回から無料レポートの作成方法

1、テーマの決め方。
2、テキスト文書を作る。
3、画像ファイルの容量の圧縮。
4、画像ファイルの添付の方法。
5、完成した文書をPDFファイルに変換。
6、出来たPDFファイルをアップロードする。

上記の順番でお話していきたいと思います。

初回は「テーマの決め方」です。

これは、はっきり言ってどの分野のどのお話でも

いいです。あなたが今まで経験してきた事。

ネット上のちょっとした技術、日常生活の中で

生かせるちょっとしたアイデア、あなたがこんな事は

常識だからとか、こんな事を知りたいと思う人が

いるの?っていう事でも、意外と知らない人は多いです。

それに、既に知っている人はその無料レポートを

請求しないわけですから(笑)、あまり仰々しく考えないで

まず、書いて見ることです。始めてみることです。

まずは無料レポートを作ってみる!ってことに

重点をおいて始めましょう!。

次回までに何かテーマを決めておいてくださいね。

宿題です。

それではまた。

 
参考になりましたら、応援よろしく!→→Blog Ranking バナー.gif
 
 
 
              ▲『無料レポート館』 トップへ
posted by SENやん at 12:49| Comment(0) | TrackBack(5) | ├無料レポート作成方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。